2024年5月18日(土) ~ 7月15日(月) 

DESCRIPTION

プロジェクト・プロダクション・コレクティブWATOWA GALLERYは、日本からは藤嶋咲子、ブラジルからはPEDRO INOUEを迎え、浅草WATOWA GALLERY / THE BOX TOKYO にて2人展を開催いたします。

【会期】:2024年5月18日(土) ~ 7月15日(月) ※平日は事前予約制 / 土日 12:00~19:00 ※最終入場18:30
【会場】:WATOWA GALLERY / THE BOX TOKYO (〒111-0024 東京都台東区今戸1丁目2-10 3F)
【入場料】:無料
【参加アーティスト】:藤嶋咲子 / PEDRO INOUE
【予約ページ】https://artsticker.app/events/31583

オープニングパーティー
【日時】:5月18日(土) 17:00〜20:00 ※当日は12:00から展示開始

Artist’s profile

藤嶋咲子 / Sacco Fujishima

Japanese title:  顔の無い顔シリーズ 「レイナ」
English title:   The Faceless Face Series: “Reina”
(Acrylic and Epoxy resin on board,  Mar.30th 2022, 410 × 318mm)

アナログとデジタル、2Dと3D、現実と仮想現実の境界を超えるアーティスト。独自のカラフルな”勝手な秩序”で密なパターンを表現し、コロナ禍以降、彼女はメタバースやSNS上でのアート活動を活発化させ、観客とのコミュニケーションを大切にしている。彼女にとって、デジタルとリアルの世界で生まれる現象は、新たな可能性への扉であり、ゲーム、アート、社会問題の融合によって未知の表現領域が切り拓かれることを信じている。
IG : @sacco_fujishima

SACCO FUJISHIMA

Fujishima is a Japanese artist who explores the boundaries between analog and digital, two-dimensional and three-dimensional representations, and the relationship between reality and the virtual. In her paintings, she often uses a unique and colorful “arbitrary order” she developed to create dense patterns bordering between the figurative and the abstract. Since the outbreak of the COVID-19 pandemic, she has intensified her artistic activities using digital tools such as the metaverse and social media, allowing for direct communication with the audience. She believes that the crossover between the real world and the digital world presents new possibilities for communication, and trusts that such yet-to-be-explored realms of expression open new opportunities by fusing games, art, and social issues.

Japanese title: 息差し-5月
English title: Breath in Anticipation: May
( Acrylic on canvas, May.1st 2024, 803 x1000 mm)

Japanese title:  2020年5月15日  
English title:  May 15th, 2020
( Acrylic on canvas, Oct.4th 2023, 1,120×1,620 mm)

Pedro Inoue / ペドロ イノウエ

World Killer Ultra Mega Sale, 2024, Wallpaper, 620 x 1000mm

ペドロ・イノウエはブラジル生まれ、独学のグラフィックデザイナー兼アーティストです。デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、カエターノ・ヴェローゾなどのクライアントとコラボレーションを行っている。 彼はフランス、チェコ共和国、日本、韓国でグループ展や個展に参加してきました。 2010 年以来、彼はクリエイティブ ディレクターとして Adbusters 誌に加わり、世界的な運動 #OCCUPY きっかけとなった 2011 年の #occupywallstreet ミームとポスターの作成に参加しました。 2019 年にはラテン グラミー賞® にノミネートされました。 彼の最新の作品は、APIB (ブラジル先住民協議会)、グリーンピース、フライデーズ・フォー・フューチャーのためのクリエイティブな仕事だけでなく、国内外での極右の台頭に対する市民社会運動を支援する活動家や政治的な仕事にも及びます。
IG: @pedroinoue

PEDRO INOUE
Pedro Inoue is a Brazilian-born, self-taught graphic designer and artist. He has collaborated with clients such as David Bowie, Ryuichi Sakamoto & Caetano Veloso. He has participated in group and solo exhibitions in France, Czech Republic, Japan & South Korea. Since 2010 he joined Adbusters magazine as their creative director, participating in the creation of the 2011 #occupywallstreet meme and poster that helped spark the worldwide movement #OCCUPY. In 2019 he was nominated for a Latin Grammy®. His latest works span from creative work for APIB (Brazil’s Indigenous People Articulation), Greenpeace, and Fridays for Future as well as activist and political work helping civil society movements resist the current rise of the far right in his own country and abroad.

Fake News (NYT), 2024, Hahnemühle Inkjet print, 405 x 523mm

Corporate Macumba, 2024, Hahnemühle Baryta Inkjet print, 1000 x 1000mm

Long Live Terror, 2024, Inkjet print, 1000 x 2000mm

「On Double-dealings, Demos, and Discontent」キュレーター:シャイ・オハヨン

法が人を自由にすることはけっしてない。人が、自由の法を作らねばならなかったのだ」
ーヘンリー・デイヴィッド・ソロー

この十年間、プロテストと市民的不服従という概念は、ソーシャルメディアや公衆の個々人による共同体的組織によって増長し、学界や主流なメディアを嵐に巻き込んだ。新作「On Double-dealings, Demos, and Discontent」展では、レジスタンス機構の分析を目的とし、社会変化に対する日本的視点を添えてくれる日本人アーティストの藤嶋咲子、そして西欧的視点を与えてくれるブラジル人デザイナーで活動家のペドロ・イノウエによる作品を紹介する。
 本展示は、メタヴァースやAIなどの新技術からポスターやスローガンといった古典的手段まで多種多様なツールを用いることで、来場者たちにプロテストの美学と機構を熟考し、社会変化を可能とする様々な方法を並べて比較する機会を与えるものだ。
 藤嶋咲子による最新の作品の多くは、しばしば数万にもおよぶ参加者と共に、藤嶋がメタヴァース上でとり行い、ハッシュタグによって活気づくライブ・デモンストレーションを特徴としているが、本展示のために特別にデザインされた新デモンストレーション作品は日本における女性の平等性と権利に光を当てている。ギャラリーに設置されたビデオインスタレーションのライブ映像を通じて、観客は藤嶋のデジタルデモンストレーションを体験したり、また、日英両言語で問いかけられるAIアバターや、ライブでコメントをアップできるモニターを利用できる。他にも、藤嶋による作品として、デモンストレーションとよく紐づけられる個人の匿名性に触れた絵画、参加者から日本政府の官庁に嘆願書を送ることのできるライブ・ステーションが含まれる。皮肉にも、日本の官庁に民間の苦情を届ける際にどうやらいまだに最も多く使用される手段であるファックスを通じて、その嘆願書は送信される。
 ペドロ・イノウエは経験豊かな社会活動家であり、本展示では、持続可能性、環境保護、反資本主義に関するイシューを取り上げるためのそのたゆまぬ努力をさらけだしてくれる。参加者が取っ組み合うことのできる、イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、マーク・ザッカーバーグの画像をつけたほぼ等身大の風船の「おきあがりこぼし」人形、あつかましくデザインされたフェイクニュース入りの出版物の第一面、ビデオ作品、スローガン入りのポスター、参加者が瞑想するためにある小売の商品で作られた神社、メインストリームな表現方法やロゴで編纂されたグラフィック画像のインスタレーションなどが公開される。
インタラクティブな性質を持つ本展示は、観客が参加できるよう背中を押し、ありきたりな「アート鑑賞」の先をゆく思考を体験する機会をもたらすものである。

HP : http://the-container.com/
IG: @the.container.tokyo

On Double-dealings, Demos, and Discontent Curated by Shai Ohayon

The law will never make men free; it is men who have got to make the law free. – Henry David Thoreau

In the last decade the notion of protest and civil disobedience has taken academia and mainstream media by storm, bolstered by social media and the communal organization of individual members of the public. This new exhibition On Double-dealings, Demos, and Discontent examines the mechanisms of resistance by showcasing the works of the Japanese artist Sacco Fujishima, who lends a Japanese perspective on social change, and the Brazilian designer and activist Pedro Inoue, who engages viewers with a western perspective.

The exhibition enables us to deliberate on the aesthetic and apparatus of protest and to juxtapose different means to capacitate social change, using a variety of tools – from new technologies such as the metaverse and AI to traditional tactics such as posters and banners.

Much of Sacco Fujishima’s latest works defined by live demonstrations she hosts on the metaverse, often with tens of thousands of participants, fueled by hashtags, is presenting a new demonstration designed especially for this exhibition to highlight women’s equality and rights in Japan. Viewers will be able to experience her digital demo through a live-feed video installation at the gallery and interact with AI avatars they can question in both Japanese and English, as well as a monitor that allows the audience to upload live comments. Other works of Fujishima include paintings that allude to the individual anonymity that is often associated with demonstrations, and a live station where the audience can contact a Japanese governmental office to petition, ironically through fax, which is, apparently, still the most common channel to express civil grievances with governmental offices in Japan.

Pedro Inoue who is a seasoned social activist, shares in this exhibition his relentless efforts to highlight issues relating to sustainability, the protection of the environment, and anti-capitalism. He will include nearly life-sized inflatable “roly-poly” figures bearing the image of Elon Musk, Jeff Bezos, and Mark Zuckenberg that visitors can wrestle with, cheekily-designed front pages of publications with fake news, video work, slogan-bearing posters, a shrine composed of retail products for visitors to meditate on, and an installation using graphic imagery compiled by mainstream representations and logos.

The interactive nature of the exhibition encourages audience participation and grants an opportunity for an experiential dialogue that goes beyond the ordinary “art viewing” experience.

WATOWA GALLERYからの挨拶

浅草に立ち上げて3年目を迎えるWATOWA GALLERY/ THE BOX TOKYOは、ARTISTのさらなる可能性を広げ、日本と海外との共通点や差異を認め合い、お互いに影響を与えるプロジェクトを増やして行きます。
その一つとして、当初より考えていたギャラリー機能とインキュベーション機能を持つART SPACEとしての様々な実験をしていきます。キュレーターとの交流、コラボレーションを不定期で開催します。
今回はゲストキュレーターとしてSHAI OHAYON氏を迎え、今の時代に必要不可欠と考える”活動”や”運動”といった表現についてエキシビションを企画しています。
今回は日本の裏側となるブラジルよりPEDRO INOUE、日本からは藤嶋咲子の2人展となります。
それぞれ、社会問題に対してのインスタレーションを得意とするArtistですが、日本においての活動のあり方、アナログとデジタル、情報と混乱、何を大切にしていくべきなのか、声を上げることとは?
様々な角度から、観覧者には”活動”に参加してもらうインスタレーションになっています。
皆さん、ギャラリーの中でできる”デモ”、ARTができる可能性をぜひ体験しに来てもらえたら幸いです。

WATOWA GALLERY 代表 小松隆宏

Message from WATOWA GALLERY

Now in its third year since its establishment in Asakusa, WATOWA GALLERY/ THE BOX TOKYO aims to expand further the possibilities offered to artists and to embrace the similarities and differences between Japan and abroad. Thus, we seek to develop projects that contribute to the connection between both places.
As one of such interactions, we will be enacting a variety of experiments in this art space to act both as a gallery and as an incubator — a vision we sought to promote since the inception of the space.
This is why we are keen on organizing exchanges and collaborations with a variety of curators, and on this occasion welcome SHAI OHAYON as guest curator. Jointly, we seek to present an exhibition that emphasizes “actions” and “movements” that are integral to present-day issues and trends.

This two-person exhibition invites PEDRO INOUE from Brazil, from the other side of the world, teamed with Japan’s SACCO FUJISHIMA to build a correspondence through installations that examine social issues and change. They both have created new works and installations in which the viewers are urged to participate and engage with their different perspectives.

The discourse features notions about life in Japan, the disparities between the analog and the digital, information and confusion. And asks, what should we value? What does it mean to raise one’s voice?

Please visit to experience the notion of “protest” inside the gallery and the possibilities that artcan bear.

WATOWA GALLERY Owner Takahiro Komatsu

/