





TRADMAN’S × sneakerwolf “SUPER TRAD”
5.14 sun ~ 5.21 sun, 2023
日本のトラッドをアップデートし続け、世界のストリートカルチャーと融合をさせる2人のコラボレーション。
今回は、新世代の盆栽team TRADMAN’S と江戶カルチャーとストリートをミックスするアーティストsneakerwolf。 異なるジャンルのように見えて、しっかりと日本の歴史の文脈としては重なり合う2人の展覧会だ。江戸時代はとてもユニークな日本特有の街づくり、システム作り、カルチャーが根付いている。その代表的な一つとして“盆栽”がある。 盆栽は唐の時代(平安時代あたり)から盆景なる中国から伝来された盆の上に作り出す景色の芸術として持ち込まれ、日本における 植木ブームを経て、江戶時代に大衆化し分業化され盆栽という一つのジャンルとして大きく形成されたカルチャーである。 江戸に急成⻑した盆栽カルチャーを今を生ききている日本のスタイルとして伝統と革新を続けTRADMAN’S。
それと江戸を発祥とする図案文字”江戸文字”がある。400年続いた江戸時代だからこそ根付いた、日本の商業文字であり、カワイイカルチャーの基礎とも言える。江戸文字に代表する江戸時代のストリートカルチャーとして独自の研究からSD“Super Deformism”と名付けた芸術論を元に、日本オリジナルのグラフィテ ィカルチャーとして位置付けた“Kanji-Graphy/カンジグラフィ”シリーズなど、新たな日本のアイデンティティを表現する sneakerwolf。
この両者だからこそ生み出されるシン・東京ストリートスタイルは、国内外からのファンが多い。これこそ、今の日本を象徴する”時代性””生き方””日本的ART性”の一つであり日本の歴史を踏襲する新しいスタイルの一つとなりつつある。 今回は、その2人のコラボレーション作品とインスタレーションを新しいカルチャーとして目撃し、愛でていただきたい。
ARTISTS
TRADMAN’S × sneakerwolf